
どうも店長(@tencho_001)です。
X(旧Twitter)を見てると、プロフィールに「運ばれ屋さん」とか「お風呂屋さん」なんて書いてあるアカウントを見かけることがあると思います。
でも、パッと見たところ意味が分からん人も多いと思います。
結論から言うと、これは夜職の業種を表す言葉です。
この記事では、運ばれ屋さんを含む様々な夜職界隈の用語を現役夜職店長の僕が未経験向けに紹介します。
運ばれ屋さんとは?
運ばれ屋さんというのは、デリヘル(デリバリーヘルス)に勤務していることを示します。
デリヘルが「運ばれ屋さん」と言われる理由
デリヘルというお仕事は、その名の通りお客様の希望の場所へ女の子が伺ってサービスを提供します。
お客様が店舗へ来店するのではなく、女の子がお客様のご自宅・ラブホテル・ビジネスホテルなどに出向くということです。
で、実際に予約があった際には、女の子が自分の車で自走したり、歩いて行ける距離でもない限り、お店の車でお客様のもとまで送迎してもらいます。
ようするに、お店の車でお客様のもとまで「運ばれます」。
このことが由来して、デリヘルで働いていること=「運ばれ屋さん」と言われるようになりました。
運ばれ屋さん以外にも色々あるよ
夜職を表す言葉は「運ばれ屋さん」以外にもいくつかあるので、ついでにご紹介しておきます。
お風呂屋さん→ソープ
お風呂屋さんはソープのことを示します。
だから、お風呂屋さんって言われてます。
油塗り→メンズエステ
メンズエステって、オイルを使うじゃないですか。
だから、オイル=油。
で、施術中はオイルを塗りたくってるから「油塗り」って言われてます。
その他の業種は絵文字で表現されることも
「ソープ=🛁」とか、「デリヘル=🚗」のように、どちらかというと絵文字で表現されることの方が多いです。
夜職界隈で使われる各絵文字の意味は、Xの夜職界隈でよく見る🍜や🚗・🎈の絵文字の意味で解説してるので是非読んでみてください。
【まとめ】運ばれ屋さんの求人も募集中
ついでに求人ですが、当グループではメンズエステ・風俗エステ・デリヘルの3業種を運営中です。
全て風営法届出済みの派遣型店舗となりますので、いわゆる「運ばれ型」です。
通える範囲の方は在籍、宿泊もできますので遠方の方は出稼ぎでのお受け入れも可能ですので、少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください。

ご質問だけでも大歓迎です